ワークステーション用メモリ
以前、メモリ増設しようとして失敗したのが、ECCメモリと通常のメモリを区別できなかったことです。
メモリの相性問題ではなく、ECCと非ECCは根本的に相容れません。
ECCは特殊なメモリで、サーバーやワークステーションなどで、連続稼働が求められる時有効な耐久型のメモリなのでした。
混在することはもちろん、マザーボード自体がECC用に設計されていて、ECCメモリしか受け付けない仕様で、エラーが出て立ち上がらなくなります。
しかも、このメモリは一般に販売されていることが少ないです。気を付けて増設を検討しましょう。

